めざせ富士山!(1日目)
(6/6ページ)





大きな地図で見る
と思ったら...
また渋滞にはまりました。
今度は渋滞抜けるのに30分ぐらいかかったかなー?

さっきも浜名湖SA付近で渋滞あったし、もう渋滞だらけでイヤッ!
今日は昼食を浜名湖周辺で鰻丼!と思ってましたが、渋滞のおかげで昼食時間帯を逃してしまい、鰻丼は断念。水族館で長居したのも影響したか...(^^ゞ



で、渋滞抜けた開放感で写真撮ってみました。ここは「袋井IC」と「掛川IC」のちょうど中間点ぐらいです。


ここは「吉田IC」5km手前地点。
ちょっとみにくいですが、この先でまた渋滞はじまってます。

いい加減にしろゴルァアア\(`O´θ/

ま、土日の高速割引があって混むのわかってながら、土日に移動してるいか様も悪いんですが。


大きな地図で見る


数度にわたる渋滞通過でもうヘトヘト。
今日はなんか渋滞遭遇のために運転していたような気にさえなりました。

疲労困憊ないか様は真っ先に今夜の宿に向けて移動します。写真は「清水IC」を降りて国道1号線静清バイパスです。宿までもう少し!宿に着けば今日の疲れは癒されるはず...


着きました!今日のお宿、クア・アンド・ホテル駿河健康ランドに。何を隠そう、去年のドライブの一泊目に利用させてもらったところです。

ドライブ先が似通っていたので、今回もこちらでお世話になることになりました。つーか土日なのにたまたま空き部屋があったことが選んだ最大の理由。ここは健康ランドなんでお風呂も充実してることもポイントです。疲れたカラダを癒すにはもってこいですね。

さて。
メインの富士山訪問を明日に控え、今日はこのあとゆっくり過ごしたいと思います。正直今日は水族館以外なにもおもしろいことがなかったわ(ι´з`)=з


大きな地図で見る


【あとがき】


なんなんすかね今日は。正直渋滞に巻き込まれに行っただけ、みたいな印象でした。おかげで寄りたいところも満足に、というより訪問できずに終わりました。恐るべき、にっくき渋滞です。クラッチ操作で左足が異様に痛いです。(ToT) 土日の高速割引の影響がこんなにも大きいとは、いか様もまだまだ読みが甘いわ。

ま、しかし名古屋港水族館はよかったですよ。



おしまい。\(^o^)/~~~


戻  る


↓「ドライブ記録」のリストページへ一気に戻れる便利なボタン↓