四国・九州一人旅(最終日)
(5/15ページ)
![]() |
AM10:15。 到着しました。四国自動車博物館です。 平日の朝、ということもあったんでしょうか、来客はボク以外誰もいませんでした。貸切状態です。( ̄ー ̄)v 入場料は800円です。 |
博物館内部の光景。 奥行きが深く、とても広く見えますが実は鏡張り。 さて、何台か展示車の解説でもしましょうか。 |
![]() |
![]() |
LANCIA DELTA S4 スーパーチャージャー+ターボチャージャーのマルチ加給4WDラリーカー。カーボンケブラー、チタニウム、マグネシウムを多用したボディとクロームモリブデン鋼管のフレームライン使用により車重は960kg。400馬力、40kg-mのパワーでかっ飛ぶグループB最強のマシン。 |
LANCIA RALLY037 各社が4WDラリーマシンを開発する中、孤高のミッドシップ2WDとして熟成されたマシン。総生産台数200台のうちワークスラリーマシンとして開発されたのが50台。写真のマシンはその50台のうち現存するうちの1台として貴重な存在である。 |
![]() |
![]() |
DENSO TOYOTA 88C 1989年ル・マン参戦したマシン。3S-GTを改造したエンジンで2,140cc。680馬力、65kg-mのパワーで850kgのマシンを駆動する。 この年の結果は惨敗だったが、TOYOTAのル・マン参戦の大きな魁となったマシンである。 |