信州・東海地方をぐるり一人旅(2日目)
(4/8ページ)
海岸までやってきました。 西方向を見渡す〜 |
![]() |
![]() |
真正面を。 ちなみにここは、ここはというより遠州灘海域ではほとんどの海岸線が遊泳禁止となってるそうです。外洋に面した遠浅の海は、海岸から沖合いへ流れる離岸流が超危険。第四管区海上保安本部もその危険性を訴えています。毎年何人もの人が遊泳禁止を無視して泳いで、沖合いに流されて溺死してるそうです。 それでもあなたは 泳ぎますか? と、なんだか主旨が変わってきそうなので遊泳禁止ネタは終わり。 |
今度は東側を。 あ、そういや少し晴れ間が見えてきたな〜。いい傾向です。 晴れ間出てきて蒸し暑くなってきたし、そろそろ戻りましょう。 |
![]() |
![]() |
クルマに乗り込んで、来た道を戻っていきます。 |
道中に背の高いビルが見えてきました。アクトシティ浜松ってゆーそうです。 平成6年に完成したこのビルを、友人は 「バブルの塔」 と読んでました。 今は閑散としてるそうです。 右の地図はバブルの塔の位置ではなく、クルマの位置ですのでお間違えのないように。 |
![]() |
地図の拡大 |
![]() |
バブルの塔を過ぎ、クルマは浜松城の近くへ。次はここに寄ります。 友人曰く、「浜松城見たらな〜、その、アレやで、驚くぞ色んな意味で。」と言われました。 果たして何のことやら... |
そしてクルマを駐車場に停め、浜松城公園の中を通って浜松城を目指します。 雨上がりだからでしょう、あんまり人はいません。でも晴れの休日は結構人が沢山集まる、地元の人の憩いの公園だそうです。 てゆーかすっかり晴れてきたな。蒸し暑い〜 でも雨降りより1万倍いいわ。 |
![]() |
地図の拡大 |
![]() |
浜松城です。 さっき友人が言ってた意味がわかりました。 ショボっ!orz そういうことか... 友人曰く、「遠景で見ると小高い丘の上にある城やからそれなりに見えるんやけど、実際そばで見ると単なる小さい城や。」とのこと。 |
お城の足元には、徳川家康像が。 えっと... そろそろ行きましょう。 この後の予定が押しそうなので、この付近で友人と別れ、浜名湖を目指すことにします。短い時間でしたが案内ありがとう友人O氏。今度はゆっくりと訪問します。 |
![]() |
![]() |
クルマはひとまず浜名バイパスを目指し、一旦国道257号線へ。 そういや中田島砂丘、浜松城と歩くことが多かったので喉が渇いてきたな。ジュースか何か買お。 |
戻 る 次へ→ |