信州・東海地方をぐるり一人旅(2日目)
(7/8ページ)



すぐ着きました。
道の駅「潮見坂」です。
こことかこことかもご参照下さい。


結構賑わってますねここ。人が沢山います。


地図の拡大


だそうです。

あんまり時間がないので行けませんでしたが。


道の駅から遠州灘を望む。
結構いい景色ですね。


ここには足湯の設備があります。

いか様が来た時間帯はお湯の張り替え時間中で入浴ができませんでした。


お土産も買ったし、行くか。

と思って道の駅出たとたんに渋滞が始まってました。渋滞長引かなきゃいーけど。


渋滞の心配は不要でした。すぐに渋滞は消えました。
ここは国道1号線潮見バイパスから国道42号線に入ってすぐのところ。


空が黄昏てきましたね〜


この辺りは愛知県豊橋市伊古部町付近です。

まだ明るいし、宿泊先に行く前に一箇所だけ寄り道するか。



このあと道路沿いのコンビニから左右確認もせず飛び出してきたプリウス君と熱いキッスをしそうになりました。
本道に入る時はきちんと左右確認しようなプリウス君よ。


とりあえずもうすぐ寄り道先です。
あと1〜2分ぐらいかな。


着きました。
恋路ヶ浜です。

地図の拡大


ほほー、いい感じの海辺ぢゃないっすか!
夕暮れ時と重なって、なかなかよいシチュエーションです。


...ただこの地名とこの状況下、アラフォーのおっさん一人ここにいるのはあまりにも不釣合いでんな。
( ̄ω ̄)


戻  る   次へ→